患者情報
2021/2 施術回数 1回
35歳 経産婦 3人目 自然妊娠
2週間前の検診で逆子が分かり、週数が進んでいるが、鍼灸が逆子に効果があると知り受けてみようと考え来て頂いた。
ご本人はそこまで張りを感じてはいないが、張り止めのお薬(ズファジラン)が出ている。
鍼は初めてで特にマイナートラブルもないが少し便秘ぎみで2日に1回程度。
冷えに関してもそこまで感じていないが、上のお子さんの送り迎えが自転車のためその時に足を冷やしたのかな〜との事。
足は若干浮腫んでいる程度。
赤ちゃんの位置は橫位で左側の頭があり、上に背中がある。
施術内容
お腹の硬さをチェックすると脇腹と胃の辺りに硬さを感じる。そこが緩むように手と足に鍼を行い。足にお灸をした。座ってもらい肩甲骨の辺り鍼をして施術を終了した。
お腹の硬さも緩み、足も温まった。施術中には胎動はあまり感じなかった。最後に自宅でのお灸の仕方を教えて初回を終えた。
3日後の検診にて逆子が直っているとLINEにて報告を頂いた。



クチコミも頂きました(*^-^*)
考察
今回週数は進んでいて心配はしていたが、無事回ってくれて本当によかった。
経産婦という事で初産の方に比べると回りやすかったのではないか
またマイナートラブル等もあまり感じおらず、張りも少なかったのもよかったのではないかと考えられる。我々にできる事はお母さんのお腹の硬さや緊張を取り赤ちゃんの動きやすい環境を整えてあげる事である。