症例11 打撲によるふくらはぎの痛み
施術回数 3回
プロのスポーツ選手の方で先週練習中に相手と接触し、ふくらはぎを打ちそこから痛みで満足に走れなくなった。ジョグ程度なら走れるがパワーを上げていくと動きにくく痛みが出る。ふくらはぎが硬い感じがし伸ばしにくい。トレーナーの方に鍼をしてもらい多少緩和しているが4日後には試合があり困っている。以前当院に来ていたので相談を頂いた。
症例10 左アキレス腱の辺りの痛み
施術回数 2回
プロのスポーツ選手で最近になって左のアキレス腱の辺り外くるぶしの辺りが痛くなり、歩く時にも支障がでている。右の足底腱膜炎にもなっている。元々腰が悪くよく痛くなりやすい。チームメイトの紹介で来院。
症例9 左足の裏の痛み
施術回数 1回
一週間前から徐々に足の裏が痛くなり、歩く時もかなり痛みがあり、左足を庇いながら歩くようになる。右足も若干痛くなりかけている感じがする。以前当院に来院した事があり、相談をもらい、来院となった。
症例8 常に右足の裏が痛い
施術回数 1回
ここ一週間常に足の裏が痛くとても困っている。歩いていても立っていて痛みがあり、そこを押さえても痛みが出る足の裏が痛くなる前には仕事も忙しく、趣味のゴルフも練習を詰め込んでいた。痛みが出だして休んでいれば治るだろうと考えいたが、治らず来院して頂いた。
症例7 膝の手術後のももの張り膝の違和感
施術回数 2回
<p去年の12月にダンスをして転倒をし、今年に入り前十字靭帯断裂(ACL)手術を行った。膝の痛み自体は生活に支障があって困る程ではないが、常に違和感があり気になる。立っているとももの裏が張ってきてこれがかなり気になる。知り合いの紹介で来院した。
症例6 ジャンプをするとスネが痛い
施術回数 1回
陸上の三段跳びの選手で2~3回飛ぶ練習をするとスネの辺りが千切れるではないかというぐらい痛みが走る。普段は痛くはない。本人はシンスプリントではないかと考えている。1年以上前から跳ぶ練習をすると痛みが出ていたが、休めば痛みも治まっていた。ここ最近は痛みがひどく、大会も近いので気になり、鍼がいいのではないかと考え当院に連絡を頂いた。
症例5 しもやけのように痛痒く歩くと足先が痛い
施術回数 1回
急に左足の第三指、第四指の指が腫れて痛みが出始めた。歩くと痛みが強いため足を引き吊りながらようやく歩ける。暖まると痛痒くたまらない。他の事で通院中だったので相談を頂いた。
症例4 しゃがみ込む事ができない右膝の痛み
患者
60代 女性
来院
2018年9月 通院期間 2018/9~12 計7回
来院理由と症状
最近、右膝が痛くてしゃがむ事が出来ない、立ち上がりの時にも痛みが出る。職業は保育士さんで仕事柄しゃがむ動作が多いのでとてもツラい。歩いたり、安静時に疼いたりはない。膝はよく痛くなり、若い頃に関節ネズミの手術をしている。整形外科で注射をしたが芳しくなく当院に通院していた親戚の紹介で来院した。
1診目 仰向けでどのぐらい曲げれるをチェックすると左右差はかなり出る。しゃがむ動作をしてもらうと右に体重をかけると痛みと恐怖心から避けている。
立ち上がりは手をつかないと出来ない。
まず、膝の中心軸を作るためにお尻のツボに鍼をした。少しではあるが曲がりやすくなった。次いで背中、ふくらはぎ、ももの裏、腰のツボに鍼をした。膝が曲げやすくする活法をし、足のツボに鍼をした。膝は曲げやすくなり、歩きやすくなった。しゃがむ動作はまだ痛みである。今回は施術を終了した。
2診目 一週間後 仰向けでの膝の曲げるチェックは左右差はなく、少し膝が張るぐらいになっている。しゃがむ動作はまだ痛い。最近ももほ外側の筋肉の張りが気になる。特に階段の上り下りの時に背中、ふくらはぎ、ももの裏に鍼をした。
膝を曲げやすくする、骨盤を動きやすくする活法をした。ももの張りは少なくなり足は軽くなった。しゃがむ動作はまだ痛い。
3診目 一週間後 前回ももの張りが気になっていたがこの一週間は楽で朝散歩が出来るようになった。しゃがむ動作は少しずつではあるが出来るようになったがまだ痛みがある。ほぼ前回と同様で大腰筋の動きやすくする活法を行い、終了した。
4診目 一週間後 大分長歩きができるようになったが、歩き過ぎると痛くなる。今日は腰の張りが気になる。手と足のツボに鍼をし、うつ伏せになってもらいふくらはぎのツボと膝の裏のツボに鍼をした。活法をし、正座が短時間ならできるようになった。
5診目 1ヶ月後 膝の調子はよく、しゃがみきれないが曲がるようになる。同様の施術を行う。
6診目 1ヶ月後 調子はいい、まだしゃがみきれない、施術後はしゃがみ込める様になる。
7診目 1ヶ月 前回からしゃがみ込める様になり、庭仕事ができるようになった。長時間膝を曲げていると痛みが出るが日常生活では症状が安定してきたので卒業となった。
主に使用したツボ
膝根R、T12(1.5)LR、外眼裏R、飛陽R、中腰R、C5(1)R
主に使用した活法
骨盤回し、膝の空気抜き、大腰筋の導引、梨状筋の導引、膝裏の導引、ふくらはぎつぶし、ハムストの透し
考察
膝の痛みや動きには骨盤周り(仙骨)の動きとの関係が深い。まず、膝の中心軸を整える、動きやすくしてあげて、徐々に可動域をあげ、曲げれる様にしてあげるように心掛けた。そのためにはももの裏やふくらはぎの張りも曲げる動作の邪魔をしていた。3診目まではなかなか効果が現れてなかったが4診目からかなり動きやすくなってきた。7診目には普通にしゃがむ事ができた。痛いから動かせないではなくて、動かないから痛いと考え動かせれるようになると自然と痛みも軽減してくるはずである。
症例3 左足首の痛み、違和感と左手首の痛み
患者
10代 女性
来院
2018年7月
来院理由と症状
ウエイトリフティングの選手で1か月前ぐらいから左足首、手首に痛みが出ている。ウエイトリフティングでしゃがむ動作で足首に痛みがでる。歩いていても違和感がある。手首は張っているような感じがする。来週には全国大会が控えている。湿布を貼って様子を見ていたが良くならないため、以前腰痛で通院していた当院に相談して頂いた。
治療内容と経過
1診目 足首の痛みは外側にある。昔捻挫をしたことがある。足の動きにはふくらはぎの影響が深い、丁寧に触診するとふくらはぎのコリを見け鍼をした。しゃがむ動作は楽になり、気になるポイントがはっきりしてきた。次に腰の影響を考え触診すると特徴的なコリを見つけ、そこに対応するふくらはぎのツボ、ももの裏に鍼をした。しゃがむ動作は痛みはなくなった。手首の方は肩甲骨の影響と考え肩甲骨のツボに鍼をし、張った感じが楽になったので施術を終了した。
2診目 1週間後来院、調子は良く足首の痛みは特に出ていないとの事。前回とほぼ同様の施術をして終了した。
主に使用したツボ
飛陽、玉天、殷門、玉陽、ふくら(2)
考察
足首の痛みはふくらはぎの動きが悪くて出ていた症状だったと思う。そして腓骨の調節をする事で足首の連動が改善した。当院が行っている整動鍼は動きを整える事を目標にしているのでスポーツ選手には最適である。
患者
40代 女性来院 2018年1月症状と来院理由 最近ランニングを始めて、両膝の内側が痛くなった。
その日は疼くような痛みがあり、夜寝にくかった。歩く、しゃがむ動作が痛く、足を引きずって歩いている。当院には他の症状で通院してた。
ランニングをして足が張りから膝に痛みが出ていると考え、股関節、お尻の筋肉、膝裏の筋肉を緩める活法をし、歩いてもらうと痛みが少し楽になった。左膝の痛みはだいぶ楽になったが右膝は痛みがある。
右の膝のツボと足の甲のツボに鍼をし、しゃがむ動作も少し楽になった。
次いで骨盤を整える活法をし、歩く時に右膝に痛みはあるが施術前よりずいぶん楽になったので治療を終了した。
治療後、ズボンを履く動作で痛みが出るとの事でしたが刺激が多すぎると患者さんの治す力の妨げになると説明し、次回の予約を取って頂いた。
2診 一週間後前回の治療後2日は痛みがよかっがまだ痛みがある。1診目よりは楽だが歩く、しゃがむ動作で少し痛みが出る。ズボンを履く動作は痛い。
前回の治療とだいたい同じ治療をし、大腰筋を調整する活法をし、腿の裏の張りを腰のツボに鍼し、膝を曲げやすくする活法した。
歩く、ズボンを履く動作も楽になったので治療を終了した。
3診目 前回の治療後、膝の痛みはあまり感じなくなったので膝の治療終了した。
主に使用したツボと活法
膝陽関LR、太衝R、腰眼R
考察腿の張り、股関節、骨盤等に問題があると考え、それらの連動性を改善するように治療をした。膝の痛みがあるからといって膝自体に問題があるとは限らない、膝を繋ぐ股関節、骨盤、足首等にも目を向けなければならない。
主訴の膝の痛みではないが、この患者は子宮内膜症があり、生理痛がひどく薬を飲まないと過ごせなかったのが今回はほぼ痛みなく過ごす事ができた。骨盤等を調整してあげると生理痛の痛みにも楽になることは多い。
症例1 歩く事はなんとかできるが走る事ができない足首の痛み
患者
30代 男性
来院
2018年 1月
症状と来院理由
マラソンが趣味で練習をしていて足首に痛みで走れなくなった。一週間後に駅伝に出場するのでなんとか走れるようにしてほしいと依頼があった。患者は以前から当院に通院しており、鍼灸治療には意欲的である。
1診 軽い肉離れのような感じで内出血が見られる。
アキレス腱を伸ばそうとすると痛みと張りがでてできない。
まず、骨盤調整、お尻の調整、膝裏の活法をし、立ってもらった。少し歩くのに違和感が出るが、少し良い。次いで炎症を抑える目的で手のツボに鍼を置鍼した。
施術前は痛む部位がぼんやりしていたが、今はアキレス腱の内側の方に痛みがある。内出血をしている部分を囲むようにしてお灸をした。
足首に対応する首のツボに鍼し、動かしてもらうとずいぶん楽に歩ける様子で、ジョギング程度なら出来そうなので治療を終了。
走る時に足を蹴り出すときより着地するときの方が痛みが気になる。
足首に対応する首に鍼をし、走ってもらうとふくらはぎ、足首の痛みはあるが普通のペースでは走れそうな様子なので治療を終了した。
主に使用したツボと活法
後谿R、C1(1)、C2(1)、内出血部のお灸、
骨盤回し、梨状筋の導引、膝裏の導引、足関節の調整
考察
肉離れはスポーツ選手には多い障害で傷めてしまえばしばらくは走る事が出来なくなる。そしてよくクセになると言われている。
局所だけに治療をすれば痛みは減るかもしれないが再発をしてしまう事が多いと思う。
なので局所的ではなく全体的に観察し、一見関係ない足と首の関係性、骨盤等の調整をして連動性を回復させてあげる事によって早めの復帰、再発も防げるのではないとかと思われる。